省エネいよぴのゆる育児

ズボラ新米ママが買ってよかった育児グッズ、おでかけ情報などを紹介していきます!

【ズボラ】離乳食ふりかえり~準備編~

こんにちは!人の作った温かい料理が食べたいズボラママ2年生いよぴです。




0歳児のメインイベント【離乳食】について記憶をさかのぼりながら書いていきたいと思います。第一回目(シリーズ化するんか?w)の今日は離乳食を始めるにあたっての準備編です!極力手を抜きたいズボラ時間を有効に使いたい私が実際に使ってよかったものを紹介していきます。離乳食準備する方(特にズボラさん集合!笑)の参考になればうれしいです。


空いた時間でお昼寝しましょう!!!!!
(the時間の有効活用)(睡眠大事)

離乳食をはじめるにあたって準備するもの

豆皿

出産祝いで頂いた離乳食食器セットなどが手元にあったのですが、離乳食初期って小さじ1杯とかからスタートするので最初はほっっっっんとうに量が少ないんです。なので豆皿がちょうどよかったです。私は100均のかわいい自分好みの豆皿を購入して使っていました!(親のモチベーションってすごく大事)(最近の100均ってすごいですよね) まだ親が食べさせる段階なので、ガラスでなど割れる素材でも問題なかったです。



スプーン

ベビー用品店で購入したこのような離乳食スプーンでさらに熱いと色が変わる機能付きのものを使用していました。家にあるスプーンを使用することも可能ですが、最初の頃はとろとろのペースト状なので専用のもののほうが食べさせやすかったです🥰熱くないか不安で指で確認してしまいがちだったので、温度で色が変わるスプーンは目で確認できてよかったです。


ケース付を選びましたが、ゴックン期で外で離乳食をあげることは一人目なのもあってほぼほぼなかったのでどちらでもいいかなと思いました。(離乳食が進んでくると次のステップのカトラリーを購入しこちらはケース付のものが重宝しました!)



お食事エプロン

お洋服の汚れを防ぐためにエプロンが必要になりますが、私はシリコンビブ一択です。なぜなら、圧倒的にお手入れが簡単だから!!食洗器に入れておわり!!!!!!!(最高) 私は出産祝いでいただいたシリコンビブがあったのでそちらを使用していましたが、ベビービョルンのお食事エプロンが可愛いし人気ですよね♬

デメリットを挙げるとすれば、ビニール製のエプロンなどと比べてかさばるので持ち運びには向いていません。なので、私は外食の際は使い捨てのエプロンを使用していました✨



椅子

我が家はバンボてきな椅子がなかったので、最初ハイローチェア(ネムリラ)を離乳食時も使っていました。特に問題なく使えていたのですが、だんだん量も増えるにつれてこぼされたり、ブーブーされたりで汚れることが増えました。ネムリラのカバーは布なので洗濯できるのですが、離乳食は毎日のことだしカバーの付け外しも洗濯自体も非常に面倒くさい(ズボラ)。なので、汚されるとネガティブな感情が少なからず湧き上がってしまうんですね😢手抜きで楽しく育児!がモットーのわたしはお手入れの簡単かつ長く使える椅子の購入を決めました。

そこで選ばれたのは綾tトリップトラップでした。決して安くはない椅子なんですが、サッとふくだけできれいになりお手入れもらくちんだし、サイズを調整することで長く使えるのでとても満足しています🙏💕またいつか記事にしたいなと思っています。



製氷皿

1回1回作ってられねぇ!って方(私)は必須です笑


100均とかの普通の製氷皿でも全然使えますが、専用のものは取り出しやすさが段違いです!冷凍した離乳食が取り出せなくてガンガンやってどこぞの私みたいに製氷皿を割ってしまうこともある…かもしれません()



離乳食についての本

息子が生後5か月を迎えた2020年春、ちょうどコロナ禍が始まったころで離乳食教室などは軒並み中止。育児相談の方などは「わからないことがあれば何でも気軽に相談してね」と言ってくださるのですが、そもそもわからないことがわからない状態💦そこで教科書的な本が欲しいなと思い1冊購入しました。(ちなみに私は形から入るタイプです)


正直今の時代ネットにたくさん情報がありますが、私は買ってよかったなと思います。離乳食の知識も深まるし、絶対気を付けなければならないポイントがわかります。絶対守らなければならないポイント(例えばはちみつを与えてはならない等)を抑えると手を抜けるポイントがわかるようになるんです😀笑 付録の離乳食時期別の食材表などもわかりやすかったです。また離乳食が進むとレシピも参考になりました。


私はこちらを購入したのですが、書店などで好みのものをチョイスしてもらったらいいと思います✌✨




ワセリン

これ地味にすごく大切だと思っています。息子はよだれ多めベビーでよだれかぶれをよく起こしていたんです。離乳食が始まると口周りがさらに荒れてしまって…😢ワセリンを塗ることによって、お口周りを油分で保護することができます!また食後口周りをきれいにする際もワセリンを塗っているとするんと落ちますよ♬ 0歳の息子はいつもほっぺたてかてか坊やでした(かわいい)

※ワセリンは保護こそしてくれますがかぶれなどを治す効能はないため、かぶれ等の皮膚トラブルがある場合小児科を受診してくださいね!



ブレンダーがない理由

ずばり!洗うのがめんどくさいからです(どや)(どやるな)


離乳食で調べていると「裏ごしなどが大変だからブレンダーがすごく便利でした」などかなりの確率でブレンダーをおすすめされますよね。たしかにその通りだと思うんですが、私のような真のズボラは「洗うのめんどくさそうだな」と思ってしまってw かといって裏ごしを手動では絶対やりたくない…(わがまま)。なので、離乳食めんどくさい教会(twitterハッシュタグ)に入信。調べまくった結果、野菜フレーク(これ本当おすすめ、私の相棒)にたどり着き、無事(?)買わずに乗り越えました✌✨


家事も料理も嫌いな私は今までブレンダーなしで何の不便も感じず生きてきたし、離乳食のため(しかも超初期のためだけ)に購入するの嫌だったんですよねw きっと買ってもタンスの肥やしになるだけだったと思うのでズボラの私の場合は買わなくて正解でした🌟


人によると思うので、買わなくても野菜フレークやベビーフードなど企業努力の力をお借りしてなんとかなるよっていうお話でした♡



離乳食アプリ

下記のアプリを食材管理に使っていました♬

ステップ離乳食 -赤ちゃんの成長にあった食材と準備-
ステップ離乳食 -赤ちゃんの成長にあった食材と準備-
開発元:Karadanote Inc.
無料
posted withアプリーチ

成長に合わせて食べることのできるorできないが表で見ることができ、食べた食材をチェックできます。なんかコンプしたくなってきて、新しい食材をチェックするのが楽しかったです笑 



また、わたしはぴよログ信者だったのであらゆる記録にぴよログを使っていました(アプリを切り替えるのが苦手なだけ)。
こんな感じで写真とともに食べたものをメモしていました。意外にまめな一面もあるんですよ😀w

なんでもコメントするタイプ笑

まとめ

以上、ズボラ母の適当離乳食準備編でした。

どこまで自分でやるのかとかによって、必要なものって人によると思います。こんなやり方もあるんだと鼻ほじで見ていただけたらなと思います。(まだ準備編だけどw) 少しでもズボラな誰かの参考になれればうれしいです。

では、また~!




\応援してくださるとうれしいです/
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村